既に鉢バラは屋内に避難させて、ラバグルートとポルトゥスカレフォーエバーとボレロとオデュッセイアは夏剪定を済ませました
毎年で2年目の、ちぱるちゃんにモーターサイクルショーで頂いた宇宙アサガオ
去年の種は採取して保存してあります。
今年は、溢れた種が発芽するのか確認したくなり、その種は撒かず、発芽してきたアサガオのみ育てました。
去年の花と同じ色。
白地に中心が赤く、青っぽい筋があります。
この花色、あまり見かけないので気に入ってますが、
なんと、今年はこれの青みがかった花が出現しました

これはかなり好きな花色です

普通の青いアサガオに戻っていく途中なのか、
交雑して出来た色なのかわかりませんが
アサガオは、原種の血が強いと聞いています
このピンクのアサガオも、去年は無かったので

なのです



今年は、お向かいさんに白のアサガオの苗を頂きましたが、白はあまり咲かず
白は弱いんですかね?
去年少しだけ咲いた 桔梗咲アサガオや八重W咲きなんかも、今年は無いけど、いつか突然出てくる年もあったりするのかな?
今、突然の雨
台風の影響か?
すぐ止みそうだけどね
身体中が筋肉痛で、お出かけするの嫌だけど、作業履が穴空いたので、近くのワークマンまで買い物行かないとね。
バイクカバーも紐で締め付けておいた方が良さそう
記録的な暴風 アサガオはやられちゃうかもしれませんね

バイクネタは暫く無理そう
今月は日曜しか休み無し

おしまい