お休み最終日 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

今朝は風が冷んやりとしてました



やっぱりお盆を過ぎると夏も終盤って感じしますね


宇宙アサガオは、夏休み中に咲くことはありませんでしたショック




さて、今日は1号機の出番です

どこに行くかは決めてない

でもやっぱり水辺が好き


15分も走れば湖畔に出れるからね

ここは人工の砂浜。

湖水浴は父が子供の頃にはまだしていたそうです


湖水浴にたくさんの人が来るようになる日は来るのだろうか




霞ヶ浦大橋のとこ
道の駅たまつくりで休憩タバコ




今日は釣り人少な目でしたが、バスボート船も見かけましたね

チャリダーも少々。

バイクは10台位でしたね


このまま潮来まで行ってしまうつもりでしたが、走り出してすぐ、歩崎公園(かすみがうら水族館)に行く気になりました



ソロだと どこへ行くのも気の向くまま
にやり

久し振りに来てみたら、古い物産館は撤去され、トイレも建て替えられて綺麗な外観になってた


水族館前の池

噴水があって気持ちいい

池を覗いてみると
熱帯魚屋さんで売ってる水草
パロットフェザーが生えてました


自生してるとは聞いていましたが、見たのは初めてです

池には錦鯉がいますが、錦鯉はあまり興味ないのですが、


婚姻色の出ているオイカワがいるじゃありませんかガーン




目の前で産卵行動してるし!!

かすみがうら水族館 侮れませんキラキラ


スイレンも咲いてて
なかなか いい公園ですなぁ


と思っていたら
ブンブンやってる馬鹿がいる?


変な位置にロケットカウルつけたバイクがいて、そいつかと思ったら、水上バイクの方でした


でも、数年前は、ここは釣りも水上バイクの乗り入れも禁止された水域だったんですけどねえー?

オイカワの産卵は見ていて飽きないんだけど、バイクも乗りたい


また今度来よう


霞ヶ浦大橋を戻り信号待ちしてると、トライアンフのボバーブラック通過ビックリマーク

潮来方面に向かったので後を追いまして、コンビニでミート
宇都宮ナンバーの方でした。
少しお話しして潮来方面へ。

今日は歩崎公園が良かったので、白帆の湯の所へは寄らず、そのまま鹿島へ出て、鹿島港でも行こうかとも考えましたが、海風?が冷んやり気持ち良くて、そのまま鉾田〜大洗へ向かう事に。


昼近くなって、にんたまラーメン発見

R51沿いには何軒か にんたまラーメンあったなぁ



ここは にんたまラーメン鹿島店
もう少し先にあるのは旭店だったかな?
11時半。
正午前ならまだ混まないね

初めて寄ったけど、ここは無料のシャワーがあるキラキラ
さすが海近
釣竿洗ってる人がいます

店内は冷房が効いてるニコ
いつもの にんたま味噌チャーハンセットです

食べたらタバコ
なんと店内のゲーセン側にベンチと灰皿と扇風機!!
マンガは少ないけど、気の利いた店舗じゃないですかキラキラ


席も多いしチャーハンも美味かったよニコ


ここからまた少し走った所にある
鹿島灘海浜公園

見晴らしの丘に登ると

海が見えるのです

離岸流で有名な大竹海岸。

この公園から下りて海岸まで行けるけど、登ってくるの面倒そうなのでやめました


ここから大洗まで行きましたが、海沿いの駐車場は有料だろうから、バイクを止める事なく水戸へ出て、いつも通り戻ってきた。


ちょっと会社行って、明日の準備(水槽の水を張るため)をベトちゃんに頼んでから帰宅。


冷めるまで待って、チェーンお掃除して、
今年の夏季休暇はおしまいとなりました


明日からまた激務が始まります
土曜日は毎週、休日出勤となりましたえーん

会社辞めた方がいいのかな  


おしまい