ブリヂストンブースで女性ライダー向けのトークです。
バイクの取り回しのアドバイスです。
原田英里ちゃん何話したっけ

1週間経ったら忘れてます

すぐそばのトライアンフブースのトラガールが気になる

東京モーターサイクルショー2018
トライアンフ ラストフォトセッション

フォトセッション終わって
チュートリアル福ちゃんと目があったので、GOOGLE読者です。もうGOOGLE はおしまいですか?ってお話しました

「オートバイ誌の方になりました」だって
スラクストン購入してからはオートバイ誌買ってなくてごめんなさい

このあと理子ちゃんと話してたら

トライアンフの野田社長に「水戸のお客さんだよ
」とモッキーを紹介されてしまった


モ「スラクストンR去年のトラキャンの日に契約しました
」

理子ちゃん「色とか、結構変えてるんだよ
」

モ「(
理子ちゃんもういいよ」」

社長「イベント来て下さいね
」

モ「(遠いんだけど
)大事に乗りますよ
」


MC.シモさんにも、3日間お疲れ様でしたと、のど飴渡して、
「シモさんと言えばKTMってイメージなんだけど、トライアンフはどうですか?」
と聞いてみた。
「KTMは最新の技術をどんどん投入するメーカーだけど、トライアンフはクラシックを大事にしつつ、最新の技術の導入もしっかりやってる素晴らしいメーカー」
って言ってました。
モ「KTM690Dukeとかも検討したんただけど、スラクストンR買いましたよ」と携帯の待ち受けにしてる写真見せたら、シモさんにもイベント来て下さいって言われてしまった

トライアンフチームお疲れ様でした

イベントは長野とかで茨城県から4時間位かかるので、キャンプツーリングでもないと行けないですよ

第三駐輪場遠くなので、ちょっと急ぎ足で
東京ビッグサイト

帰りの守谷PA。
お昼は唐揚げだけだったので、ご飯食べて一服してたらオフ会メンバーも到着。

またイベントでと、少しお話して

今年は初めて土日の2日間行きましたが、来場者数は、年々、前年より多かったとのことで、バイクブーム再来か?なんて声も聞きますが、やっぱり若者と女性ライダーはまだまだ少ないと思います。
モッキーは、どんな業界でも、女性が増えたらブーム到来というか、活況な状況だと考えてますので、これからも女性ライダーが増えることを祈りつつ、幸せなバイクライフを送りたいです

長くなってしまったTMCS2018 ブログ
これでおしまい
桜満開なので、今日は買い物や洗車などして、明日はスラクストンで桜×バイクです

おしまい