お色直し | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

スラクストンRを6月末に納車しました。
たまたま国内に在庫があって、納車がシルバーアイスより1か月早いということで、マットブラックにしたのですが、

なんだか新車の喜びが物足りないんですよ。
えー?

すぐにマットブラックは間違いだった感にとらわれてぼけー

色変えました

色はルーサンブルーというカラーで、
タイガーに採用されているブルーメタリックにしました。
鮮やかな青色ですが、暗いとまた違った印象があります。
タンクのえぐれた部分はジェットブラックで青黒ツートン

ジェッペルはこのカラーに合わせて買ったんですニコ


F フェンダーと取り外してあるRフェンダーとエアクリのサイドカバーはマットブラックのままです。
マットブラックの面影を残してあります。
アッパーカウルにも、一部マットブラックを残すはずでしたが、手違いで青一色になってしまったので、そのうち自分でやりましょうぶー

タンクのTriumphのバッチは間に合わず。
凹凸のないステッカーにするか迷いもあったので、バッチはキャンセルしました。
何だかわからないバイクになってますが、これもまた楽しいにやり



マットブラック納車から3か月。
やっと自分の愛車を手に入れた感じですウシシ

昼前に取りに行って、帰ってきて洗車しました

フィンの間も割り箸使って綺麗綺麗にキラキラ


マットブラック納車の前にガラスコーティングを細部までしてもらっていますが、タンクとアッパーカウルとシートカウルは磨くの簡単ですから、ガラスコーティングはしませんでした。

まず埃を落とす水洗いをして、よく拭き取ってからカルナバ蝋系のワックスかけて、よく拭き取って、最後にガラス系ポリマーで細部までお掃除。
エンジン、エキパイは耐熱ワックスかけてみました。
ガラスコーティングに、その他のワックスを使用するのは勧めてないけど、ご法度ではないみたい?
ガラス系ポリマーは、コーティング車に最適って書いてあるし問題ないかと。



塗装に出している間、軒下に停めておいたデスペラードと入れ換えるため、デスペラードを並べましたニコ
このツーショット最初で最後かもしれませんね


やっぱりモッキーは、ピカピカの艶のあるバイクのほうが好きですルンルン

おしまい