休みおわり~ | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

今年の夏期休暇は11日~15日。

11日に柏市にタイヤ交換でバイクに乗ったきり。

ずーっと曇りや雨の梅雨のような天気でした。


退屈なので、ケミカル品の実験です。

経年劣化で白化しちゃう黒色樹脂部
いつもアーマオール使っていますが
今回は黒色樹脂部にヤマルーブの耐熱ワックス使ってみました。

シリコン系の物って耐熱ワックスしか持ってませんのであせる


それと、前回の洗車の時の実験結果。
従来品ガラコと、現在店頭にたくさん並んでいるガラコブレイヴ
フロントガラスでの耐久結果は

従来品のプラスチックに使えないタイプの勝利クラッカー


ガラコブレイヴはヘルメットのシールドにも使用可ということで、バイク雑誌の新商品コーナーでも取り上げられていましたが、この手のケミカルってのは、それ専用に(ガラス用、プラスチック用)造られているほうが信頼できる気がします(個人の感想だからね)

今日の午後、フロントガラスと左窓に、雨の止んだ隙に従来品を施工し直しておきました。


はたしてヤマルーブの耐熱ワックスの効果はアーマオールを超えるのか!?


おまけ
11日に美人さんに教えていただいた
山形県の郷土料理
ひっぱりうどん
なるものを作ってみました。

材料は、納豆とサバ缶と卵。
納豆と卵はもちろん、サバ缶も常備してるので、うどん食べる時はやってみようと思ってました。
ひっぱりうどんはクックパッドにレシピがあるのでお試しあれ
(サバ缶なければツナ缶でも)
(温泉たまごもレンジで簡単につくれます)

納豆好きならお勧めしますニコ


おしまい