11月5日のお散歩 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー



目的地はありません。
なので、特に写真も撮らずです。

小春日和だったから、
ただバイクに乗りたくなって。


霞ヶ浦の北を、潮来→鹿島→鉾田→茨城町と、ぐるりと150km程走ってきました。

帰宅したのは6時ぐらい。
日没後の時間は手が冷たくてヤバイですね。



来週は、強力な寒気が北から下りてくるそうなので、明日も乗るつもり。



3日の文化の日は、午前中は雨かと思い、休日出勤してしまいましたが、朝から快晴☀。文化の日は晴れ☀の特異日なんだそう。覚えておこう(ーー;)
やっちまった感いっぱいで、開き直って頑張ったせいか、昨日の体脂肪率が


10%台。
皮下脂肪が少ないと寒くて大変です。


近頃は、疲労の蓄積を感じているので、睡眠時感を多く採るため早寝早起きです。

癒しを求めるのは、綺麗な草花になりました。
午前中は先週見かけて気に入っていたピンクのポインセチアを一鉢購入。


(画像より、もう少し薄いピンクです)
プリンセチアって名前で、サントリーから出ている商品。
価格は普通の赤いポインセチアと同じでした。


色々受賞した花みたいですね。

サントリーは、不可能と言われた青いバラの作出に成功し(遺伝子組み換え?)切り花の発売をする事になったニュースを覚えています。

今年買ったカーネーションは雪印メグミルクでしたね。
管理方法をネットで調べやすくてグッド!ですね。



この本amzonで¥2,000しました(^^;)

知らない花はいくらでもあるので、こういうのがあったほうがいいんです。




あ、今日の散歩の途中で見たアウディ。
不織布のカバーかけてするんですね。
知りませんでしたf(^_^)


明日は何処に行こうか真顔
ETCのチェックもしてないし、常磐道使って ひたち海浜公園でも行こうかな・・・

お・し・ま・い