昨日の続き | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

昨日の昼食後

4739

コロコロ使うときは、少し車体を起こす為に適当な板を敷いてやってます。

久しぶりに

こっちも外して掃除

4741

ギッタギタです。

4742

しつこい汚れにマジックリン です。

内側を奇麗にしたら、アーマオールで保護ツヤ出し。



適当なとこで区切り付けて、軽く油分を落として、昨日は終わり。
そのあとライコランドでケミカル物色。


1462100807874.jpg

左のは耐熱ワックス。
耐熱ワックスって使ったことなかった。

右のはコーティング剤らしい。






今日はアンダーカウルを片側だけ外しまして

4763



4762
ステンレスのエキパイは、こんな感じです。
もっと早くやるんだったなぁ。
コンパウンドで磨いてやったけど、付け根のほうは力入れて磨けません。


耐熱ワックスはスプレーなので、軽く吹いたらエンジンかけて熱で硬化させました。
柔らかいレーヨンのふき取り用のウエスでゴシゴシして、手の入らない所は、竹製のブラシの柄を使ってエンジンの回りもね。

4765


コーティング剤は

一番先に汚れが目立つリムと、奇麗にするのが大変なスプロケ周辺をどうにかできないかな、と思って。

もちろん、タンクやフェンダーにもコーティングしました。

4772

小キズの増えたスクリーンにもかけてみた。
少し奇麗になった気がする。


4757

これで汚れにくくなるのかな。

4759


4756
まだ新しいフェンダーもハガーもピッカピカ

自己満足したのでOK!

眺めてたらブレーキローターとか細かい所も気になりだして、コンパウンドで使ったウエスなんかでゴシゴシし始めてしまいましたσ(^_^;)


気が付いたら、太ももが筋肉痛。
日暮れ前に疲れてお昼寝。
晩御飯の時間まで寝てしまった!(´Д`;)

夏日だった5月1日終~了


明日はお散歩行こう( ̄▽+ ̄*)


ペタしてね