できそうなこと ちぱる☆日和2
ちぱるちゃんから災害支援の呼びかけがあり、モッキーも協力致しました。
アマゾンで子供用と大人用の紙おむつを購入。
紙おむつの他にも足りなくなる物が出る事も想定し、臨機応変に対応できるように、募金という形もとっておりましたが、膀胱炎と腸閉そくの経験のあるモッキーは、紙おむつを送りたかったのです。。
本日、予定通り福岡県のちぱるちゃんのご友人の元へ届いたようで、明日、熊本県菊陽町へ運んでくれるそうです。
宜しくお願いしますm(u_u)m
九州は大変な事態となってしまいました。
大したことはできませんが、頑張ってください!
としか言うことができません

それでは
先週に行こうかと思っていた国営ひたち海浜公園のネモフィラ、前日から地震のニュース見てて、遊びに行く気がなくなって、翌日曜は天候が悪く、今日も朝は晴れていましたが、10時頃には雲が多くなりましたが、午後から晴れる予報に期待して、前回同様、常磐道で小1時間。
もうオーバーパンツは要らないです。
薄着だと楽ですね~。
スイセンもまだ少し咲いていましたね。
今日はネモフィラに直行です。
薄い雲が広がってしまい青空が見えませんが、この人の多さ。
似たような画像になってしまいますが、250枚も撮ってしまったので、5メガ未満の画像で良さげな所をUPします。
徐々に晴れてきました
時刻は正午過ぎ、つくバーガー¥350、味はとても普通。
とハム焼き(¥忘れた)これは旨かった! を食べまして、帰ることにしました。
丘の上には登りませんでした。
次に取っておきます。
帰りは高速は使わず帰りました。
空色を堪能したあとの寄り道は、空のえき そらら。
常陸秋そば と、鯉ジャーキーと鯰(ナマズ)ジャーキー買って帰りました。
家を出てから、ずっと喫煙していませんでした。
帰路の途中のコンビニ休憩。
バイク乗りだったら、ちぱるちゃんって知ってる?とか、少しお喋りしますけど、ナンシーおじさんは相手にしません。
CBR650Fの国内仕様は熊本生まれ。
最近飽きてきて、2号機ほしいな・・・とか考えていましたが、手放さずにもう少し乗ろうと思います。
1日でも早く、熊本の地震が収まり、復興されることをお祈りいたします。
今日も走行距離はちょっとだけ。100km未満。
でも、高速道路と広域農道も走って楽しめました。
