2016 桜② | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

桜②は子供の頃から観ている桜の木です。
まあ毎年UPしてますけど。

4359


時刻は正午過ぎ。
ホームセンターの帰りに通った唐揚げ専門店のいい香りに負け、ファミマで唐揚げ弁当買って帰り、お昼済ませてすぐに出発するつもりが、朝のコンデジの通信設定で電池を消費したらしく、30分ほどコンデジの充電。

家から1kmぐらいのところ。
モッキーが生まれる前は中学校だった場所。
小学生の頃に運動公園に整備され、高校に入った頃だか、更にグランドが増やされ規模も大きくなりました。

4350

通学路から桜の木が見えて、自転車通学だった中学時代は、桜の時期はわざわざ通っていた場所です。

4354


4349

子供の頃は体育館も使う人が少なく、よく勝手に遊ばせてもらいました。

この日はバレーボールかなんかやってたらしく、車が何台か止められていました。
今は柵が置かれ、体育館の裏に回れなくなっています。
裏にも桜がたくさんあって奇麗なんですけど、車両は進入禁止。残念。

4348


こちら側↑が昔から観ていた桜の木です。
今年もバイクと撮影出来たので、反対側の駐車場に移動。


4362


こっちの駐車場では、野球少年が車から降りてグランドへ行くところでした。
下のサッカーコートでは、小学生が試合中。
気温は20℃近く、運動したくなる陽気でしたね。

4365
咲いてない木は違う品種の桜でしょうか。

こちら側は後に作られた駐車場なので、桜の木も若いです。

4364



次も子供の頃から何度も通っていた、お気に入りの桜スポット。
ここも毎年観ています。

4366

会社の近くなので、開花状況を知るため、先週は帰りはここを通ってました。
今年も夕日に染まって赤く見える桜を写真に撮ること出来たし

1459

1455

枝打ちしたようで、去年と木の形が変わってました。

↓は昨年の画像。

1457


中学生の頃、自転車でよく通った道。
自転車に乗って背伸びをすれば、枝に手が届くほどでしたが。
年々、桜のトンネルから 桜並木になっていってるような・・・

4370

ここは人通りが少ないから、少々バイク止めても大丈夫。
この先は狭い踏み切りがあるから、大きい車は通れない。

踏切渡ったところで、会社の出稼ぎベトちゃんとすれ違った。
ベトナム人もサクラキレイって言ってましたね



次回予告?

4377

しつこいかな?




今日は ばくおん!! 1巻~6巻まで買ってきました。
このあと0時から、アニメ第2話ですね。
読んだから眠くなっちゃったら観ないで寝ます。
ペタしてね