
ワンピース観てから出かけようと思っていたら、北のミサイル発射の速報。
今日は大洗にでも行こうかな・・・なんて思ったんだけど、金欠で節約生活中の為、大洗は止めました。
海鮮丼とか食べたくなりそうだしね。。
あ、コーヒーが無くなりそうだった。と、トライアルへ買い出し。
すぐに帰ってきたら、まだ11時。
買ってきた手巻きずしで早めの昼食。
バイクに給油しなきゃと、近くのセルフのGSで。
レギュラー¥103/ℓ。1000円分。
家から20kmほどで、
今日は空いてましたね。
駐車場が埋ると、いつもここにバイクが並びますけど、今日はあちこちにポツンポツンとバイクが駐車されてます。
ここの道の駅も、バイク専用の駐輪スペースがありません。
観光帆引き船 乗船場のほう、原付の小僧が5台。
一人はコールの練習中?
暴走族の赤ちゃんですよ( ̄Д ̄;;
霞ヶ浦大橋を渡る暴走族 (;´Д`)ノ
20台以上通過して行きましたね。やれやれ。
今日は2度目のニャンコ♡
コーヒーの香りとニャンコと水辺の風景に癒されて、
今度は 空の駅 そ・ら・ら
小川太鼓だかが、クソやかましい太鼓の演奏?を終えたところです。
美野里太鼓の真似したんだろうけど、ガキのお遊びにしか見えませんでした。
太鼓で三三七拍子?なんじゃそりゃ!って感じです。
揚げたて衣サクサクの常陸牛メンチカツ食べて
焚火に当たって、物産館など一回りして、新しいお土産ものとか無いかと。
そらの駅 そ・ら・ら は、道の駅たまつくり よりも賑やかなんですけど、
コレ、どう思います?
スペースがたっぷりあるのに、子供の止める自転車と同じ場所にオートバイを止めるんですよ。
空きがある時は奥のほうで、車1台分の所に止めますけど、混んでいる時などは、やはりここに誘導されてしまうので、ここがオートバイと自転車の駐輪スペースなのだと思います。
小さい子供が火傷したりしないか、時々心配な時があります。
出来れば分けて欲しいんですけどね。
今度、そらの駅駅長に提案してみます。
日も暮れ始め、寒くなってしまいました。
一旦家に止まり、邪魔なシートバックを外して、トイレ行って、
味噌チャーシュー
ちょいと濃いな。しょっぱい。
もやしが足りない。
バターのトッピングはない。
これで¥940。
麺は太麺で好みだけど。
にんたまラーメンにするんだったかな。
いつもと変わらないお散歩。
今日の走行距離は50kmぐらい。
ちょっとだけよ。
2/9から、カワサキワールドで
2/21(日)は水戸の偕楽園で、第120回梅まつりが始まります。
神戸のカワサキワールドへは行けませんので、偕楽園の梅の写真でも撮りに行こうと思っております。
あ!明日、千葉のヒーローがキー局に登場するそうです!
日本テレビ23:59~
月曜から夜更かし
明日は夜更かしするぞ!