と言っても、道路は白くはならず、10時頃には雪も止んでました。
今回は早めに、8時40分ぐらいに家を出ました。
でもやっぱり柏市を過ぎたら渋滞です。
船橋に着いたのは11時30分ぐらいです。
で、モッキー宅の近くにはないIKEAの店内を、今回はぐるりとしてみました。
ニトリは近くにあるけど、ニトリとは全然違いますね。
ニトリのほうが、お買いものし易いです。
瓶を買うのにかなり歩いてしまいましたよ。
用を済ませて向かいの船橋オートレース場。
4Rが終わっていたので、正午過ぎですかね。
イベントステージでは、どこかの郷土芸能なんかやっておりました。
今回もゆるキャラがいました。
あ、前回の船橋オート祭のとき来ていたらしい、いもっきー とやらは、茨城県のひたちなか市の非公認ゆるキャラのようでした。
船橋オートレース場、にぎやかでいいですね!
ギャンブル場だから、もっと殺伐としているのかと思っておりました。
本来のオートレースはというと、
日刊スポーツ杯 GⅡ さざんかカップ ~船橋王座決定戦~
というのをやっていて、
実績豊かな全国遠征選手を、地元船橋勢が迎え撃つ
とのことで、元○MAPのあの人も出走しておりました。
お客さんたくさんいましたよ。
もちろんコレもしっかりと・・・・
ちぱるちゃん見てたんで、良くみてませんでした
ブレちゃってます

もう写真は諦めて、一番端の観客席から、帽子脱いで手を振ったら気づいてくれました
異種格闘技戦の結果は、次のGOGGLEで
そしてレースは全て終わり、ちぱる ちゃんに誕生日のプレゼントを渡すため出待ちです。
ハロウィンパーティや忘年会に来ていた方たちも一緒でした。
出待ちの間も楽しい時間。
顔見知りから、知り合いになっていく。
IKEAのフードコートにて
プレゼント、渡せて良かった。
カワイイ物は買えなくて、実用的な物にしました。
お腹も満たされたよ~。
特別美味しいってわけじゃないけど、ちょっと高いかなぁ。ザリガニは無かったよ。
船橋オート名物の もつ煮は美味しかったです!
帰宅したのは23時10分ぐらい。
帰り道は渋滞してないから早いのよね。
最後に千葉の名物をもうひとつ