ありがとう 2015 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

大晦日ですね。
また1年間を振り返る日です。
今年はいろんなイベントに行くことが多かったですね。
モッキーには、あっという間の1年でした。


3月に地元、茨城空港の駐車場でオールドカーミーティング

XX1

東京モーターサイクルショー2015

セナリコ ちか

1342 1359
福山理子さんと岩原世奈さん。
先川知香さん、ちぱるちゃんのお二人は初めましてでした。
MOTORISEは会ったというより、見た です。


4月に ふなばしオートでKTMオレンジキャラバン

1738
アメスタの常連さんとも初めてお会いしまして、一緒にお昼も食べました。
先川知香ちゃんもプライベートで来ててビックリしたけど。


5月の2日は茨城空港でRE:La-xion Tomoさんのステージ

RE:La-xionTOMO

3日ライコランド土浦店で藤原明子さん来店のイベント

1937

23日にも船橋で海上自衛隊のイベント

2117 
一日艦長のちぱるちゃん
このイベントで、オレンジキャラバンでお会いしたアメスタの常連さんと再会。



7月にはアメスタのクラウドファンディングのご褒美企画のお茶会

10409672

モッキーのデジカメのデータが破損してしまいましたが、フェイスブックで画像をシェアさせていただけました。
フェイスブックやってよかった。

道の駅いたこでスーパーカーのイベントもありました。

2426 2436


8月もふなばしオートでちぱるちゃんのイベント

2570 2595 

一応、モッキーのCBRと2ショットのつもり。
出待ちしてIKEAでザリガニ。
地獄システムはこの時から経験してます。後ろ髪引かれまくり。
ちょっと遠いモッキーは早めに帰っちゃいますが チキンじゃねぇよ。

9月はMotoGP直前のイベントで、週刊バイクTVの勝手にツーリングアワード

2604 0428


モーターマガジン社で、ちぱる1号ポスター先行発売イベント

2619 0477

120466 2650


10月はイベント月間でしたね
世田谷ベースのイベント

313 2819


2682りこ 0572

スネークモータースの展示も有り、モッキーがRF400RVに乗っていたころからファンだった福山理子さんにも今年は3度お会い出来ました。
(RFは Riko Fukuyamaとイニシャルつながりですからw)


千葉県のロングウッドステーションでBB祭

3054 11103

古澤恵さんを紹介されてしまった(^_^;)
来年はRIDE集会行きますね。(行ける距離ならですが)

また ふなばしオート祭で試走先導

3092 0663


11月は1日遅れのハロウィンパーティ

0714 1120650

ライコランド土浦店でVesrahのイベントとGirlsBikerの撮影会

0790 0782

あっきーはモッキーの事覚えてくれてたみたいです。
ハラダ編集長からはフェイスブックでリクエスト(友達申請)が来たのでお友達です。
モヒカンでよかった。

12月は ちぱると愉快な仲間達の忘年会

0978 3336
忘年会のブログ記事は、一部で誤解を招いていたかもしれないのでアメンバー限定としました。


今年のブログは、バイク関連のイベントが中心になってしまいました。
モッキーのブログを観て、イベントに行ってみようと思ってくれたら嬉しいです。





ツーリングは、お散歩程度ですね。
ブログタイトル通りなので、それでいいんだけど、今年はあまり走ってないですね。
今も左手の中指と薬指の火傷が治らず、バイクに乗れません。
走り収め出来ませんです。


でも、忘年会で、ちぱるちゃんから
袋田の滝のライトアップ良かったよ
と、お褒めの言葉を頂きました。

3200 
都道府県魅力度ランキング、ワースト3連覇の茨城県なので、
茨城の魅力を発信するブログも もういいかな と思っていましたが、
昔行ったことがある方や、興味はあるけど行ったことが無いという方には見て欲しい風景もある。
来年はもっとツーリングに行こう。



今年はたくさんの出会いがありました。
ちぱるちゃんとアメスタのおかげですね。


色んな人との出会いは、その人を誤解したり、誤解されたりありますよね。
モッキーは誤解されるのは慣れております。
ガキの頃はそれでずいぶん傷ついたけど、もうおっさんですからね。
色々あって当たり前だと思って気にしないことにしております。

来年もいい出会いがある事を希望します。

このブログの読者様。
モッキーとピグで遊んでくれた皆様。
ちぱると愉快な仲間達。
イベントの関係者の皆様。
ありがとうございました。

みんな大好きです。
来年も宜しくお願い致します。

2015年 お し ま い


ペタしてね