今回はKTMでなくインディアン。
船橋オートでのイベントに行くのは3回目。
ギャンブルは嫌いですが、レースだけじゃなく、マグロの解体ショーなんかもやると言っていたので、場違いだけど居ていいの

前日は休日出勤。
ガッツリいつも通り生産して、夜更かしせずに就寝できたので、朝は7時過ぎに起床。
8時半頃出ようと思ってたけど、8時頃外へ出たら風が冷たい。
冬用のナイロンジャケット出して、バイクで行こうか、車にしようか考えて、
腰も疲れてるし、結局クシタニの革ジャン着て車で行くことにしました。
時刻は9:30近くでしたね。
前日は仕事だったため、行く途中に最寄駅に車を止めて、駅前のお店でお土産調達。
そのまま下道で船橋まで。
行く途中、仲間からフェイスブックで情報を得ながら、1時間20分ぐらいかかり、ようやく千葉県入り。
手賀沼エコマラソンの最中で、道の駅湘南の手前で少し渋滞。
強風の中、マラソンやってましたね ((゚m゚;)
湖畔はものすごい風。
砂埃もひどく、車の窓が開けられない状態です。
バイクじゃなくて良かった。
到着前にコンビニでトイレ休憩したら、おなかすいちゃってお昼食べちゃいました。
12:30頃ようやく船橋オートレース場に到着。
約3時間の道のり。
早く来れば、ちぱるちゃんと楽しい一時があったんですね。
(オートレースシュミレーターとかね)
仲間発見。
バイク眺めながら少しお喋りしたら、レースのお時間です。
ゴール前の席に行ったら、日陰で寒くって、西陽のあたる側へ移動。
ちぱるちゃん観れました!
写真上手に撮れないです。この1枚で。
レースは見て楽しみました。
爆音とスピード、けっこう興奮しますね。
でもギャンブルはしないよ!
ドブにお金捨てるようなもんだと思ってます。
ゆるキャラもたくさんいましたね。
ふなっしー先輩さんはいませんんけど。
ネッコロっていうのが、顔から下のヒト感があって目立ってましたね。
ちょっとキモかったです。
残念。
モッキーと いもッキー。
モッキーの頭は3㎜のモヒカンだけど、ちょうどサングラスもあったし、写真撮れたらフェイスブックのカバー写真にでもしたのになぁ

ちぱるちゃんの試走先導も無事に終わり、出待ちですが、今回は人気オートレーサーの出待ちの人?もたくさんいて、少しお話してIKEAに移動です。
今日はカッコイイ感じです。
見事的中した方に、またしても御馳走になってしまいました。
ザリガニは無かったけど、たっぷり食べましたね。
なにかお礼に持参しなければです。
仲間の誕生日もあるということで、日頃お世話になっているみんなに茨城のお菓子でも持って行きましょう。
帰りは首都高をまわり常磐道で。
TDLやスカイツリーの夜景が奇麗でした。
来週はハロウィンパーティー
楽しんできま~す