茨城空港の空き地のような駐車場で行われておりました。
オールドカーミーティング。
クラシックカーではなく、ちょっと懐かしい車達。
車種は多くなかったけど、個人的に好きだった車を写真に収めてまいりました。
ほかにも、ガレージセールやら、ご当地アイドルのライブなんかもあったりして、小雨の降る中ですが、賑わっておりました。
ご当地アイドルには興味なかったので、ライブはみてきませんでしたが、かわいい女の子をブサメンが取り囲んでいるのが見えました。
では本題のオールドカー!
マークⅡのツインターボ。 このあたりがモッキーが高校出たぐらいだったな。。
スバル360でしたっけ? ロボコンを想い出します。
セリカ。
セリカXX!!
純正のハネもついてました。
リアにはスモークフィルム貼って、ほんとにこれと同じですよ
純正のアルミは、ロンシャンに変えて、トラストのサイドステップも付けて、マイブームだったスモークテールにしてました。(DJ-1もRG50γもスモークテールwww)
自分で買った車が嬉しくて毎日どこかしら拭き拭きしてましたね^^
本当はスープラが欲しかったんだけど、相場は200万円~ってところで、手が届かなかったので、旧型のセリカXXを買いました。
走行距離は5万キロ、乗りだしで100万円程でした。
たしかシャーシーがマークⅡと同じだったため、後部座席が狭くなくって快適でした。
この車で色んなところに男4人が乗って遊びに行ったもんです。
オーナーさんが車内で何か食べてたようだったので、覗き込むことはできませんでしたが、内装は貼り替えていたようでした。
これに会えたのが一番嬉しかった。
ちなみにスープラは1台もありませんでした
他に候補だったのが、セリカXXと同じ時期の車になりましたね。
これとかね。
ターボモデルは価格も少し高かった。
買えなかったのはこっちのほうね。
こっちになると、暴走族寄りの車種でした。
マシンガンつけてても車検とれるんでしょか?
フェアレディZは、当時憧れましたが、高校出てすぐだったか、ショートノーズにモデルチェンジしてしまい、Zへの憧れはどこかえ消えてしまいましたね。
ちょっと眠いので今日はここまで。
もう少し画像あるので、次にまとめてUPしますかね。