慣らしツー8/15 もしやハロさん?の巻 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

お盆休み3日目です。

今日の慣らしは、涸沼(ひぬま)から大洗と、

まあいつものコースと変わりませんが、


今日は涸沼の北側を通りました。

涸沼1

涸沼2

涸沼4

サイクリングロード、気持ち良さそうです。
チャリダーは見かけませんでしたが、この先の涸沼川も釣り客や水上バイクなんかで賑わってましたね。


大洗は海水浴客でおお賑わい。
ビキニのおねぇさんをチラ見しながら国道51号線を南下。

大竹海水浴場の少し先、鹿島灘海浜公園で一休みです。

CBR、VTR
地元の特産品が売ってます。

残念ながら2輪用の駐車スペースがありません。
一番奥に止めてみましたが、いつのまにかVTRもいました。

鹿島灘海浜公園1

この建物はキッズスペースでした。

この左側には、広い芝生が広がり、その奥に滑り台やら遊具がありました。
小さい子供の元気な声が聞こえてましたよ。

海浜公園2

丘の上から海岸が見えるかと期待し登ってみましたが、

海浜公園3

残念ながら、海岸とビキニのギャルは見えませんwww

海浜公園4

この先は大竹海岸になります。

大竹海岸は、危険な離岸流で有名です。
海水浴シーズンはライフセーバーが見張ってると思います。


今日はブーツカットのジーンズにエンジニアブーツなので、海岸まで行きませんでしたが、ここは駐車料金が取られないので、ちょいと歩いて行ってみるのもいいかも知れませんね。
(大洗海岸の駐車場は、1日¥800です)





行き先を決めていない慣らしツーなので、海浜公園でしばし休んだら、取り敢えず南下です。


鹿島サッカースタジアム

鹿島サッカースタジアムまで来てしまいました。

また休憩して、どうしようか考え中。


霞ヶ浦を目指そうと思いコンビニを出て、スタジアムの前を通り過ぎたあたりで、対向車線に荷物満載のネイキッドバイクが2台。
もしやと思い、通り過ぎたバイク後方を見ると、左側のマフラーのような筒が銀色に・・・。

どうやら黄色いΓのプロフ画像でお馴染み、今日、北海道へ旅立つハーロックさんのようです。
次の次の信号で赤信号になったので、Uターンし追いかけましたが、モッキーのCBR650Fの燃料計が点滅を始めました。


仕方なくGSに。
レギュラー満タン!(CBR650Fはレギュラー仕様です)

11L入りました。
ということは、燃料計が点滅を始めた地点で、残りは約6L。
燃費を20km/Lとして、120kmぐらい走れるということですね。



コンビニで大洗方面に引き返していたら、ハロさんと合流できたかもしれないですですね。
とても残念です。
もし会うことができたら、餞別というか、残り¥1300ぐらいのクオカードでも差上げたんだけど。

北海道・・・羨ましいねぇ。
いい旅になることをお祈りします




霞ヶ浦はいつでもいいや。
今はアオコの時期だし。


結局メロンロードを通って帰り、現在の走行距離は615km。
今日は走り足りないな。
明日から雨のようなので、お盆休みの慣らしツーはこれでおしまいかな。


いや、夜に走れる!
もっかい乗ろう!

ペタしてね