心をこめて | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

朝は雨が降っていましたが、昼前に晴れてきたので、感謝の気持ちを込めて、RFの洗車をしました。


RF右


そんなに汚れてはいないですけどね。

RF左
車体が長いのに、ホイールベースが短くて、見た目のバランスが良くないんですよね。
シートカウル5cmぐらい短くできなかったのでしょうか?

ホイールが曇ってますよね。
いつものように、下回りは高圧洗浄で。

今日はスマートミストとラナパーとマザーズコンパウンドも使いました。

RF右後ろ

ガラス系ポリマーでツヤツヤです。

スクリーンのチタンコートも、一部キズで禿げてるんですけど、写真では全然わからないですね。
内側にもスマートミストかけました。

ハンドル回りはラナパーで。
シート表皮もラナパーです。
ちなみに、シートの皮絞が汚れてきたときはスチームクリーナーを使うと奇麗になります。


バイクを奇麗にすると気持ちよくなってしまいます。
ちょっと走ってしまいました。

で、雨降っちゃうのよね
筑波山上空に真っ黒い、低い雲がでてました。雷鳴も聞こえてきた

急いで帰ってきて、バイクカバー掛けておしまい。



手放す前に、シート補修シールを剥がし、メーターランプにかぶせた青いキャップも外して元通りにしようと思っています。
薄暗くて、夕方はほとんど見えませんwww

今日は、工具を会社に置いてきてしまったので出来ませんでしたが、来月は3連休があるので、それまでアッパーカウル外して、メーター取り外したら、メーターの内側にもスマートミストかけようと思います。





先ほどホームセンターに行ってきましたが、サイクルカバー(3台分)って1万円ほどで売ってるんですね!

サイクルカバー

バイクカバーと値段変わらないから、CBR納車前に入手しようと企んでます。
幅がありすぎるので、加工する必要があるかもですけど、雨風しのぐのには手頃な値段。
風が強い時は、バイクカバー飛ばされないようにPPロープで縛ってたんだけど、これならそんな手間はいらないですよね。
今使ってるバイクカバーも、だいぶ撥水しなくなってきたし、サイクルカバーとバイクカバー併用すればバッチリでしょうね!




納車が待ち遠しい日々ですが、RFいじってる最中は、そんなことも忘れられます。
RFを手放すのは淋しいですけど、最後まで愛情を注ぎますよ