ビーフライン初走行 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

それでは、いばキラ☆ロードに登場した飯田ダムです。
R50から入ってすぐのところです。
ダムがお目当ての方は、国道50号線からアクセスしたほうが解りやすいでしょう。

CA390268.JPG


ダムには駐車場がありました。
トイレもありますが、ちょっと薄暗いかな。
深夜には来たくないですね。

CA390270.JPG

こちらが笠間湖です。カイツブリと鵜(う)が見えました。

CA390274.JPG
右に見える建物が管理事務所です。
水野ちはるがダムカードをもらったところです。

CA390271-0001.JPG

モッキーはカードの収集の趣味はありませんので、寄りませんでしたが、ちぱるの記録を見てみるのも良かったかもとちょっと後悔。

トイレを済ませて飯田ダムを後にしました。
桜の咲く季節にまた来ようと思います。



笠間湖の奥の方を回ってビーフラインにもどります。
途中、舗装工事しておりました。

次の目的地は、ちぱるが蕎麦喰ったところ。

CA390278-0001.JPG

飯田ダムから20分弱でしょうか、平日の午前中なのでガラガラです。
バイクが1台止まってましたが(黒のZ250)、モッキーと入れ替わるように西へ走り去りました。

時刻はまだ10:20。 まだ昼食には早すぎ、開店前のようでした。
ちなみに、ちぱるの座っていたと思われる席には、扇風機が鎮座しておりました。
この天気なので、アイスは食べなきゃね。

CA390277-0001.JPG

やぶきた茶ソフト¥300。
いばらき うまいもんどころクーポン↓
http://ibaraki-shokusai.net/calendar/coupon2013-08.cfm
クーポンはプリンターが使用出来ない状態なので持参していません。
売り場のおばさん ちがった、売り場の奥さん、クーポン券があること知らなかったようです

地元の特産品は、お茶や米、蕎麦(手打ち用のそば粉等もあり)、野菜はかぼちゃとスイカなんかがあり、
こんなものまでありました。

CA390275.JPG

う、うなぎ? うなぎだって!?
よく見たら観賞用って書いてありました。
(育ててから食べちゃうのか?)
ほかには、楊貴妃メダカ(品切れ)やホテイアオイ、カブトムシにミヤマクワガタ。
ちびっこが喜びそう

やぶきた茶ソフト食い終わって、出発しようと思ったら、ヒラヒラ形状のコーンから溶けたやぶきた茶ソフト汁が垂れていたようで、メッシュジャケットにシミが・・・・。
ハンカチで拭いたけど、もうおちません。
黒のジャケットにしないでよかった。
もうヒラヒラ形状のコーンのソフトクリームは食べません。
気を取り直してバイクに跨ります。

次回予告。つーけーがちょい熱くなる例のアレ。
モッキー3もチャレンジするのか!?



ペタしてね