ざわわ。 | メガンテ!!と叫ぶ日々。

メガンテ!!と叫ぶ日々。

ADHD長男の中学受験奮闘記(2023終了)と家庭でのいざこざを少々。リアルタイムで更新していく予定です。

合不合の素点出ましたねー

 

 

自己申告どおりで、理科やってました。

社会もやばいのはそうだけど、今回理科のやってる感突出してます。

算数は前回「おう!!」ってなったけれど、そこは戻ってた。

国語は毎回少しづつだけど点数伸びてきてるけど、最初が衝撃の点数だったからまだ全然ダメダメではあるけど、当社比で伸びてることは褒めておきました。

 

 

てゆうか、あれなんですね…

今回の合不合、難易度下がってたらしい…ですね??

 

 

それでこれかーーーーー

 

あーーーーーーー

 

って白目。

 

 

一瞬気持ちがざらついたけど、だけど、もう別にそこまで気にはならない。

なんかその時期は自分の中で終わった。いやとりあえず下火??また何かあったら大噴火おこしそうだけど💦

 

 

なんだかもう、諦めてしまったのです。良くも悪くも。

私になんとかできるわけない。私が必死になっても仕方ない。

てゆうか、私は下手くそだからうまくきゅーを誘導できない(涙)むしろ逆効果。

励ますつもりでいつのまにか説教になってる流れがテンプレ化しちゃってる。

だからもう黙る。

 

もう、ここまで来たらあとは塾の先生ときゅーを信じるしかない。

 

………と、必死で自分に言い聞かせています(涙)

 

 

それはそうと、一人一台タブレット配布されていることもあって、みんな普通に学校で合不合の結果とか模試の結果とか見てるっぽい。

 

 

えーーーーーーなんて恐ろしいことを!!!

 

えーーーーなんて恐ろしいことを!!!

 

 

お前はやめとけーーーーーー!!!!

 

 

とか思っちゃうのはきゅーの成績がいまいちだから。

いや、成績良い子の親の気持ちは想像が出来ないけど、成績良くてもやっぱり「やめとけ」って思うのかな?

 

 

見栄っ張りでごめん。