やっちまった③ | メガンテ!!と叫ぶ日々。

メガンテ!!と叫ぶ日々。

ADHD長男の中学受験奮闘記(2023終了)と家庭でのいざこざを少々。リアルタイムで更新していく予定です。

3者面談の次の日。

 

午前中佐藤ママのオンライン講演会を聞いて

メモしないと、と思ってブログを書いています。

 

 

で、それをふまえて聞いてください。

私のあほさ加減が爆発してて、本当に恥ずかしいのですが

反省の意味もこめて残しておきます。。。

 


その日、学校は4時間できゅーはいつもより早く帰宅していて、17時から日能研がありました。

私は末っ子ハチの習い事があって、15時から家をあけなくてはなりませんでした。

 

きゅーを待っていてはスケジュール作成は一向に進まないな、と思い、きゅーに声をかけました。

(すでにこの、自分の時間がないときにきゅーと絡むのもしくじりの第一歩ですね)

 

母「1週間にやるべきことを教科ごとに書き出してみよう」

きゅ「う…」

 

どうやら、きゅーは何をしたらいいかわからないようだ。

 

母「…(いらっ)」

 

早めにスケジュールに落とし込んで、ちゃんと一つ一つこなしていくことで

学力はついていくっていう実感を持ってほしかったし、テストの点数として結果が出ればいいなって、

そのためには面談からすぐに実行をうつさなくては!と焦ってもいました。

加えて15時には家を出なくてはいけない。

実のところかなり焦っていました。

 

 

結局…

母「算数は〇〇〇って先生が言ってたじゃない?だから…」

 

と、母主導でどんどん書き出していき(しかもマシンガンの勢いで)ました。

 

母「一週間のスケジュールに落とし込むのはまた改めてやるとして、この中で終わってないのどれ?」

 

きゅ「………えっと、これとこれ…」

 

母「どっちを先にやるべきだと思う?」

 

きゅ「…こっち…かな?」

 

母「うん。じゃあ、この2つをこの順番でやってみよう。ママ、今からハチの習い事だから、帰ってきたらやってるか確認するからね」

 

…もうこの時点でだいぶやっちゃってますけども

てゆうか、もうさフラグめっちゃ立ってるよね!!!!!

 

書いててしょんぼりします。

自分がくそすぎて。

佐藤ママごめんなさい(なぜ)

 

この後は、想像通りの展開ですよ。

 

1時間半くらいして帰宅。

この時点で16時半。

 

母「さっきの2つ終わってる?」

 

きゅ「終わってるよ!!!」

 

で。

 

確認したらやってない。

 

今書くと、そりゃそうだって思います。

その日の午前中にね、私佐藤ママの講演会聞いてこんなメモしてるんですよ?

 

========================================

・ママが返ってくるまでに勉強しておいては無理

子供はうそをつく。

やってないのにやったよって言う。

分かってないのに分かったふりをする。

それよりも、ママがいない間は自由にさせてあげて

帰ってきたら一緒に30分隣に座って勉強を見る

=======================================

 

もうさ、あほですよ。私がね。

ほんと泣けてくる。自分のダメっぷりに。

 

 

でもね、その時は、

昨日三者面談だったこと、行く前に話をしてから出たことで

頭の中は

 

やってないなんてありえない!!!!

もう本当に「信じられない」の一言。

 

なんでなんで昨日の今日でやらないって選択肢があるの!!!

なんでなんでウソつくの!!!!!!

そんな即ばれするようなウソをーーーーーーーー(怒)!!!!!!!!

ぶひーーーーーーーーーーーーーーーー(怒豚)

 

 

 

ぷっちーーーーーーーーーん

 

 

と本当に久しぶりに何かが切れる音が聞こえました(気持ち的に)。

 

 

 

四十路が本気でおススメするやつ

楽天市場
【グルメ大賞2020受賞】選ぶのが楽しい。ポストに届くTeaBar。4品選べるティーバッグ 4個Pack×4種類  ティーバッグ ティーパック アイスティー フレーバーティー 水出し マイボトル ボトル用 紅茶 中国茶 ハーブティー チャイ ミルクティー ノンカフェイン
1,080円