9月5日、現場を見に行ってきました
月曜日に見えなかった部分がたくさん見えました
↑玄関部分です
うわぁ!家になってる!と思いました
職人さんも今回のコンクリートは最高の出来だと言ってました(^^)
大きなヒサシが玄関周りの唯一のポイントです
↑こちらは2階のバルコニーです
このバルコニーの半分に木製のルーバーを縦につける予定です
↑2階の子供部屋と主寝室です
2階の型枠がどんどん出来ていって部屋っぽく見えます
見るたびに家ができていくのに毎回感動です
20日頃に2階と屋上のコンクリートを打って、上棟式となります
そうそう、型枠は解体というのではなく、脱型というのだそうです
初耳です!なので、タイトルもきちんと変更しておきますね
色々と学ぶことが多いです
帰り道に近隣のオウチを見ながら帰ったのですが、
みなさん立派な外観でスゴイです
我が家は躯体に全てを捧げてるので仕上げは安くおさえます
住設はあとあと簡単に買いかえられないので、そこそこ頑張ってますが
内装仕上げ材・外壁・外構にはお金がかけられません(笑)
外壁は当初全面タイル→バルコニー以外はジョリパット
→ほぼペンキ・・・とどんどん格下げされていってます!!
考えてもどうしようもないから、まぁいいか!ですね。。。