モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」 -21ページ目

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

「あずきバーで作る赤飯」というものをやってみたくて近所の大手

スーパー丸源の箱アイスコーナーに行きましたらあずきバーだけ

売り切れ!!そんなアホな。

 

あずきバーのコーナーだけかなり大きなスペースだったので元々

人気あったんですかね??栗を入れて栗赤飯にしたかったの

ですが願い叶わずです。

 

仕方ないから鶏モモステーキと末っ子が好きな鮭を買って、

オーブンレンジで鮭1切れだけ焼くのも電力の無駄使いなので

試しに鶏モモ1枚を塩コショウして鮭と一緒に入れ込んでみた。

 

味噌汁には賞味期限数日過ぎたチクワとか大根の端とか冷蔵庫

にあるものブチ込んでジャガイモとタマネギ入れたら何とかなる

でしょう。流石にニラがあるけどあれはどうしようもない(笑)

 

あと末っ子用にオムソバ作ったら完了。



火曜日の晩御飯がカレー、昨日ハンバーグだったといえば今日

は鶏モモステーキしかないモキタス君。あと肉うどんしか手が

残ってないモキタス君。

 

散髪へ行ってその流れでエバーグリーンへ行き買いましょう。

ちょっとオーバーセル気味の田辺市、Aコープ、エバー、オークワ

松源、そしてよってってと生鮮食品売り場の激戦区となってます。

 

ですから生鮮食品はお安いと思いますが、その分、日用品は

首都圏の方がずっと安いというジレンマを抱えてります。

人口が少ないので「使い続けるモノ」は高いのです。

 

↓これは去年の冷蔵みかんですがそろそろ極早生が出てます。

image

サントリーブランデーに始まってクルボアジェやレミーマルタン

おまけにジンみたいな安酒まで作って、今日はブランデー系の

梅だけ揚げてみました。古城梅なので果肉は硬い。

後は年末あたりから飲むと美味しいと
思います。
最も量があったのがレミーマルタン。XOも入ってるから
旨いに決まっている😋。取り出した梅から出た雫を集めたので
今夜炭酸で割って飲んでみます。