末っ子を小学校へ送りまして、車から乗り下りする時だけ小雨で
帰りの運転は少し危ないくらいの大雨です。
よく考えたら1学期は今週いっぱい、小学1年生の1学期目よく
頑張ったと思います。夏休みも学童教育で通う訳ですが、何故か
学童が性に合っているらしく途中でやめた次男と違って嫌がらない
というか、むしろ楽しみにしているくらい。
ワシの観た学童の雰囲気としては保育所の空気感を残しつつ
皆が自由に好きにやりたい事をグループを作ってやってる感じ。
時間潰しがメインで、その時間の中で宿題もやるので、今は1年
だから最下級生で年上の3年生まで同じ教室に居るのだから
昔の寺子屋みたいなものだと理解しております。
ワシらの時代にはなかった有難い制度だよね。