今日もカオスなパンダ列車に乗れず🐼、新大阪から田辺市へ
移動します。19時13分発で18時50分にオークション会場を
出てギリギリな気分で新大阪駅へ向かいましたが5分以上
の余裕がありました。
買い手売り手少なめで先月の勢い無く持ち帰り時計多し。
初めての持ち帰りかも。引かないつもりで持って行っても
半額でも声が出なきゃ引くしかない。まぁそれはそれで
面白かったですけど。これで南紀で小仕事が出来る(笑)
結局オークションはその瞬間のマインドで欲しい人間が2人
以上居ないと値段が上がらないので買い手が少なめだと
どうしてもなあなあになりがち。あまりの暑さに来月は休もう
と思いましたが、よくよく考えたら骨董ワールドの日程と
重複するので第三月曜日を第二月曜日へ変更して頂いたので
変更を訴えた張本人のワシが行かない訳にはいかない(笑)
そして遂にカートが壊れた。時計の重さに耐えられず車輪が
摩耗する前にステーの手持ち部分が馬鹿になって一本で
引く形になったから近々完全に壊れます。
⇩持ち帰り時計の山