生活感重視か仕事の利便性重視か、4月からずっと考えている
のですが、独り暮らしだし自炊していないし千葉へ居る時は
8割以上仕事関係で動いているのでやはり仕事優先だろうか。
仕事してなきゃそもそも千葉に居る意味も無いしね。
しかし住むには最高の環境と思われる八千代緑が丘駅周辺。
一人じゃ正直勿体ないね。今の居住空間の殆どが古物で埋め
られている状態なので小部屋に住んで倉庫を借りるとか。
こんな時に丁度良い物件があるんだよなあ(笑)
今はそこに住む前に周辺の施設や雰囲気、必要な環境をネット
で前もって調べる事が出来るしぶっちゃけ動線の範囲なので
物件の前を何度も通っている。昨日も通って見たし(笑)
バシっと家売ってローンを終えて維持費に切り替えるかどうか。
どうせあと10年は絶対今のペースじゃ動けないし。
この先5年を目途にピークを落としていく事になる。
年金ねぇ先でどうやって畳むかも考慮して。
でも電車移動をメインにするなら今の家だなぁ。。
車を無くしてその分倉庫コワーキングスペースを借りて・・・
でもちょっと現実的じゃないね。今しか稼げないと思ってるので。
確かに街中走ってる車もタイムズのカーリースが多いね。