サイゼリヤでランチして13時頃帰宅、実は仕事的な絡みの問題
を2つ抱えて南紀に居ましたモキタス君、どうせ帰宅するまで
ハッキリしなかったので帰宅後確認したら1つは大丈夫だった
のですがもう一つはアウト。
どちらも南紀滞在時にほぼ結果は判ってた事ですが。
原因はどちらも自分の完全なる不注意。歳を取ってADHD性が
花開いてきたというか若い頃はまだ記憶力でカバー出来た事
が老齢でしょ?最近特に駄目な部分が目立ってきました。
多動的な性質は自分でもよく判ってて「場を読む」みたいな能力
には確実に長けているが、集中する時間が短く、1つの事を考え
てても直ぐに違う思考が入ってくるので他人の話も興味のある
話以外は「上の空」なんだよな。だから間違った思い込みも非常
に多い。解ってても表に出てくるのが本質か。
自分の子供達に遺伝されている部分を客観的には判るのだが
自分ではなかなか解らないし直せないものです。