モキタス君が生きてきた中ではなかった風習?が田辺市には
あります。離任式という学校の先生が勤務校を離れる場合、
それを確認?し感謝する?という生徒も出席して行う年度末の
恒例行事??で子供達は学校へ行きました。
よく解らないんですけど、モキタス君の育った西宮でもアマでも
なかったので和歌山県のアレなのか、慣習になっているから
普通に登校して行きましたが春休み中の生徒の顔見世みたい
な側面もあるのかも知れません。
基本そういう禊的気分は卒業式や終業式で済ませているという
認識だったで、ちょっと不思議に想うモキタス君。
生徒側も親の都合で年度末引っ越し移動や転校もあるでしょう。
末っ子も本日最後の保育所通いで稲成保育所19年間有難う。
さて一人残されたモキタス君は実家でオク発送でもしますか。