南紀レジャー渋滞 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

土曜日恒例、田辺市龍神村から義母が来たので新規オープンの

「よってって南紀の台店」へ実母&次男と行きまして散策。

 

まぁ売り場面積は本店とそう変わらない感じ、パン屋とおみやげ

コーナーが併設されてるから広く感じるけど売られているものは

本店と同じですし、サカナは本店の方が面白いかも。

 

いつも買ってる「いなか餅」と隣のホールで「澤田の芋餅」を

ゲットしてさてランチといきたかったのですが満席。

というか席数が少な過ぎる、置かれたテーブル1つの面積が

大き過ぎて勿体ない店内の使い方(笑)

 

テラスにもテーブルがありましたが昨日と違って今日は寒いので

そこで食べる気にはならない。

ビニールカーテンで覆って開閉式にした方が良いかも。

 

お店全体の面積からしてまだ4割くらいの出来でこれから改善

しながら整えていく感じがしました。

じゃあランチはどうすrの?「かげろうカフェ」しかないだろう

という訳でかげろうカフェでいつもの谷津を注文してドリンク

つけて客単価1600円。お店の中は一杯でテラス席にて食べ

ましたが南向き風の無いエリア、丁度良い雰囲気でした。

 

帰りのドライブはスイスイで、逆に白浜行き車線は大渋滞。

今来てる人はアドベンで遊んで白浜温泉で一泊するのかな?