枚方から和歌山市を回って帰宅、和歌山駅前通りで罠に嵌って捕まった | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

Uターン禁止の道路をターンした瞬間にパトカーに捕まる(笑)

勿論ターン禁止とは知らず、首都圏だったら道路に書いてるの

だが長女に後で言わせると信号横に小さな標識があったと。

 

全く気が付かなかったワシがアレなんだけど曲がった瞬間に

捕まるという事はそこで常に待ち構えているのです。

Uターンする理由は反対車線に地下市営駐車場の入り口が

あるからで、実際違反手続き中もUターンして入って行く車が

いたりなんかして(笑)

 

そのちょい先に右折車線があれば「入り口」だと思うのが普通。

手前に「Uターン禁止」って書いてりゃ曲がらんよバカ野郎。

小遣い稼ぎに引っ掛かった。

これで道路標識の罠にかかるの三度目(笑)馬鹿野郎。

鳥貴族が高くついちゃった。

 

流石に今回は警官に「これ罠ですね。」と言いました。

今週絶対にジーエヌ相で罰金の百倍返しを頂く。