夜の競り市場は荷物が少なく19時頃終了。
朝から現場で甘いモノばかり腹へ入れてて胃が荒れてたので
うどんしか食べれない感じ、近所の丸亀に入って釜玉並でした。
競り場では1山時計がありましたがクォーツだし上級品だが
欲しいのは古時計だからヤフオクチーナに意地悪して1声。
65だと想ってたけど85で負けた。
買い手は多い夜競りだがモノが無い、だから高い。
結局小物系雑多を少し摘まんで諭吉でお釣りが来る仕入れ。
骨董ワールドの方は満点に近い成績というか、そもそも戦力
が低く、「出店料がほぼゼロ」だから出てるのであって
定価では正直出るチカラが無い事くらい自分で解ってます(笑)
今回は流石に最終日5万円領収証無しで払ったよ(笑)
恐らく会場内で時計の本数は一番売ったと思うが売上は下から
数えた方が早いかも。王冠を見せて安物を売る作戦(笑)
ワシの戦力では出店料の高い銀座では絶対通用ません。
どうしようかねえ。
今日はもう時計を見たくないので片付けは明日にして3日間
の現金帳簿を付けるか。大阪Kさんどうもお世話になりました。