「資さんうどん」の関東第一号店が自宅から車で3分くらい、
徒歩20分くらいのところに出来てて、ずっと行列だっていうから
行ってなかったんですけど今日はもう暇だったので行きました。
店内でチェックインした時点で42組待ち、24時間営業で
以前プロレスラーの菊タロー選手が「資さん!」と行った
らしいのですが長時間待ってまで食べるのは嫌だと退散した
というツィートをXで観てて、近所やん!と思ったモキタス君。
元の建物は「かっぱ寿司」で去年閉店。
正直お店の回しはまだ全然ダメでうどんが出てくるまでの
時間が長過ぎる。これじゃあ待ちのお客さんが捌けない。
一口目の触感は「フニャフニャでモチモチ」という人生初体験の
感覚でこれはこれで面白かったのですが「しあわせセット」の
ぼた餅(おはぎ)がダメ押しで腹パンパン!
海老はフカシ無しのブリブリだったのでセット1030円だから
客単価千円としてずっと売れ続けなければ成立しないビジネス
モデルだと感じました。八千代緑が丘は外食の激戦区なので
ここで勝ち残れば大したものです。
帰る時チェックイン機を見たら「53組待ち」でした。
揚げ玉と壺漬けととろろ昆布が取り放題。
関東だからか昆布が不人気で信じられない(笑)
味は天丼もうどんも甘さが目立ち、おはぎは塩っぱめ。