気合入って株の話を書くと株価下がるのがこれまでの定石。
シリア情勢のアレで株価はどうなっていくのかな。
♠大統領が決まるまで世界的既存利権の動きは激しくなる。
そりゃそうだと思うけどロシアの経済も厳しいみたいですね。
さてやっとこさパワーウォッチを観れる時間が出来まして、
モキタス君の似非コラムは93ページの下段。
多忙の隙間にアレしたので書いた事さえ忘れていたという。
先日会ったばかりのN氏のコラムは91ページ。客観的にみて
こちらはキチっとした文章とやはり商業的煽りを交えながらプロ中
のプロの文章、片やモキタス君は針が取れてる時計の画像を
載せている「そんなの関係ねぇ」スタイルを貫いてます。
まぁ元々が「ガラ師」ですのでお許しください。
そして特集ページは現行国産のこれまたなかなか他紙ではまず
取り上げない商業枠、赤いKSを表に持ってくるのはどうなの?
赤といえばバナックかアクタスですからKSならVANACと入れて
たら大したものだと思いましたが、そうなるとケースデザインも
アレなので、逆に「セイコースタイル」でVANAC入れてカオス
にして欲しかった。
責任ないから言いたい放題。