羽田空港リンガーハットでチャンポン食べたら汗かいた。
腹巻きとフリースが効いてると思われ、朝昼の寒暖差激しく
体力激しく消耗します。超絶久々にシャワールームへイン!
今年の残り搭乗回数を調べたらギリギリ30回確保出来そうで
来年もクリスタル会員ステータスのグローバル会員となるワシ、
グローバル会員はクリスタルの一つ上、サファイア会員相当の
サービスを受けれる事から同じ境遇の会員をドーピングアップ
グレードと呼んでいるとか。
もし30回乗ってなかったら来年は並会員のグローバル持ちになり
2階級特進でそちらこそドーピングだと思いますね。
モキタス君の知り合いの知り合いが「永久ダイヤモンド会員」
という話で商社マンだったからそれも嘘じゃないと思います。
さてサクララウンジのシャワー室は歯ブラシがおもちゃみたいな
使い難い木製からプラスチック製へ戻ってました。
SDZsだか何だか馬鹿なコストのかかる事をしておまけに使い
難い歯ブラシになって苦情があったと想像出来ますが、今度の
プラスチック製の歯ブラシがこれまた子ども用より小さいのでは?
と思う程の大きさでそれでいて歯磨き粉チューブは普通だから
これまたカオスな違和感。
♠大統領に頑張って貰って、ここ数年で構築された大馬鹿な
価値観を元に戻して欲しいと思っているモキタス君です。