銀座の前日、一通りのルーティーンを遂行する | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

大網ゲン担ぎランチから茂原マッサージへ行って修理屋さんを

回って帰宅します。準備以外のやれる事やっておく(笑)

 

日銀ショックの直後に銀座という巡り合わせはリーマンSK後

に新宿アンティークフェアがあった流れと同じ(笑)

その時、その時に重要視しているイベントの直前に金融ショック

が起こってしまうという悪い様に思えるが、タイムラグのアレで

実際イベント自体の成績はそうじゃなかった記憶があります。

 

しかしながら時計界は骨董業界よりも金融界隈と繋がりが深い

と思っていて、世界的オークションなんかは当に金融そのもの

な感じがします。で、そのオークションの結果が実際「基準」に

なる流れになっているのが事実。円高は少し関係出るかも。

 

だから?アンティーク時計フェア銀座でワシはそんな流れとほぼ

関係ない商材を並べてます(自虐)