探ってたら色々と出てきました | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

どうしても新入荷に目が逝くので、軽い気持ちで家の中に置いた

2番手3番手の時計をそのうち忘れてしまうものなんですけど、

今回大阪へ向けて消防検査の部屋片づけも兼ねて昨日探って

たら、「買ってそのまま」段ボール箱に入れたままの状態で

時計の山が三つ出てきました(笑)

 

ていうか前回の多治見時計大会でそれなりの金額を支払って

仕入れた「時計部品の山」も手付かず状態で段ボールに入った

ままのものがあって、それを判ってても手が付けられない状況。

 

そうやって溜まって逝く訳だ。見つかった三つの山は仕方なく

目に見える場所に置いて次回戻ったら手を付けようかと思い

ますが、兎に角時計に関するものにゴミは無いので必ずオカネ

にはなるし、幾らで仕入れたかも忘れているので逆に気が楽。

 

久々に履いたズボンのポケットから千円札が出てきた感覚と

同じで何故か儲けた気分になる。

image