全日後楽園面白かったなぁ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

全日本プロレス後楽園大会を全日本プロレスTVで観戦した

モキタス君ですけど現場はもっと面白かったんだろうなぁと

思いつつ、小仕事しておりました。

 

第一試合の「諏訪間対鈴木秀樹」が何とも言えない味わいで

鈴木秀樹選手の動きが全日のデフォじゃないので、所々で

「噛み合わない」動きにリアリティがあるというかプロレスの

闘いがある様に観えました。

 

逆に第ゼロ試合のアクトレスガールズのタッグマッチは練習

で手を合わせ過ぎちゃって、技をかけられるのを待っている

動きが闘いじゃないというか当にサーカス。

その第ゼロ試合の後に諏訪間鈴木だったから余計に気持ち

が入れたのかも知れない。

 

ガオラチャンピオンシップ、我らが立花誠吾も申し訳ないけど

井上如きに負ける訳にはいかないし、井上のイイトコを何処

まで引き出すか的なアレで、井上が背面トペを失敗しつつも

なんとかダメージを与えれた処に闘いのリアリティがあった。

あとはイケメンの試合だけを観てメインとセミは小仕事を

優先して観なかった。メインの終わり頃にはまた見たけど。

以上。