バイパスと旧道が交差する田鶴交差点というところがいつも
混む場所で、その先も2つ信号が続くので下手すりゃ10分間
以上渋滞する日もあるから敢えて遠回りする事もあるのですが
今日はどういう訳かスイスイ来ちゃって早めに南紀白浜空港
へ着いたら飛行機が20分遅れ(笑)
今日は帰宅したら動かないと決めているので良かったですけど
もし本日他に予定を入れてたらイライラしてた事間違いなし!
昨日ラジオ関係者と話してたんですけど、ヤフーIDの認証で
ID2つあるからスマホの電話番号を1台で2つ持っている。
例のESIMと物理SIMのiPhoneSEですけど、最近気が付いた
んですけど、アハモに契約し直して実家の光割引を適用して
880円と550円の基本料の筈が880円しか引かれてない。
その人も電話番号を2つ持ってて、でもやはり1つ分しか基本料金
は引かれてなくて変なの??って言ってましたが、そもそもドコモ
カードももう1枚新規発行されたけど「兄弟カード」とか何とかで
どちらでポイントを付けても自動的に1つになるそうで。
つまり「1つ」って事で基本料金もそういう扱いなのかな。
他社ではどうなるか判りませんが、ドコモを使っててツインSIM
が出来るスマホならそうした方が便利だと思います。
ただ手続きと設定で店頭へ行って約3時間プラス3300円Hが
1回だけかかります。