果実といえばみかんと柿の和歌山県、スーパーで林檎を見る
と2つで500円とかビックリ仰天の値段。
ネットで検索すると今年は「不作で3割高」と出ますから、去年
まで2個300円くらいだったから三割高だと400円になる筈
が数字が悪いからか500円じゃ6割高じゃんかよ。
卸しで3割高だと小売りで6割高になるとは聞いた事がない。
売り場を観ても山積みで売れてないからこのまま売れ残って
腐れば良い。消費者舐めとんねんホンマ。
お米と違ってどうしても食べなきゃならんものではない。
物には値段のバランスがあると思うし、並の林檎が1個250円
じゃ別のものを食べます。
国産干し小芋1袋350円の方が百万倍マシ。