新システムになったJALの今年は値段にそう差は無い感じで
昔は定価約3万に対して28とか無茶でしたもんね。
今年は最大225(本三)くらいで、それがGW期間中続く感じです。
モキタス君は138と198でGW期間中南紀を往復します。
4月から全体的に値上げでもう諭吉未満どころか諭吉前後で
乗る事も不可能、最低138になりました。
大昔、それこそ最低値段が138だったのでそこに落ち着いた感。
そして330マイル戻るって事はポイント換算すると実質諭吉弱
で乗る計算になって、繁忙期の高め設定を考えると年間の平均
は1諭吉くらいで乗る感じでしょうか。
去年の搭乗回数は実質34回。
そんなもんでしょうねぇ。