帰宅してシャワー浴びたなうです。汗でドロドロになったモキタス君。
肝心なメタルでお宝が出たけどイモ引いて沈黙。
リスクを負わなきゃ虎児を得ずです。
しかし今日の勝負市場は面白い荷物が多くて久々にアドレナリン
が出た感じ、馬鹿チーナも居ないし沈黙中華というか、奴等は
「根を下ろして構える」という感覚が無いとハッキリした1日です。
日本的な「一生懸命」という言葉通り、馴染みの場所を作れば
良い時もあれば悪い事もあるけど「場の空気が読める」って事
がままあるじゃないですか。
チーナはそこが欠けてるのでブツが悪い場でも馬鹿買いして
景気の勢いだけで何とかしようとしてたんですけど、果たして
こんな「下げ相場」になった時に、誰かが大きな損失、もしくは
大いなるしわ寄せに遭遇していると思われます。
馬鹿買い空気を察知したら「よっしゃ!」とぶつけてくるのが
日本人で、悪戯的に狡いのがチーナの連中。
合法的に狡さを仕掛けるのはやっぱ日本人だなとこんな日に
つくづく想います。