安かろう悪かろうを実体感 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今日はとある「イベント」の謝恩会へ呼んで頂きまして、光栄な

モキタス君ですけど、実は当イベントに「全く関係してない」

という事実と、普段ジャケット(背広)とか着ないから慌てて

ユニクロで「伸びるスラックス」を購入して上着はその色に合わ

せて親父のジャケットを借りました(笑)

 

シャツはいつも着てる半袖の麻風半袖緑色にネクタイをして

誤魔化し、前回FM TANABE10周年イベントに履いた以来の

革靴を履いて行ったのですが・・・

 

車に乗る時、確かに靴には若干の違和感があったけど・・・

会場に着いて歩いているうちに「カカトがバキバキ減っていく」

感覚があって、よくよく見たら裏がウレタン製で、右足の靴だけ

裏が「加水分解」していたのです!!!

 

Gショックのバンドが経年でボロボロになるのと一緒。

これは歩けないから「買いに行くか取りに帰るか」と知り合い

のイベントスタッフに伝えたんですけど「まぁまぁまぁ!!」と

中に案内されて着席してそのまま動けず!(笑)

 

これまた運が悪い事に食事はビュッフェスタイルで!!

会場内に非常に仲の良いMさんが見えたので「動けないから

食べ物を運んでくれませんか?理由は後で伝えます」

何とか有難く食事を確保して謝恩会進行を楽しみましたが。

終わってさっさと尻尾巻いて帰りました。

 

明後日そのMさんとYさんとで食事会をするので話のネタとして

説明したいと思います。

安い革靴を買うとこうなりますという話です。

明日のラジオでは喋れないなあ。。