ヤバーIDを複数使っていると今は1つのIDに一つの携帯番号が
必要になっている時代にスマホ1つじゃ不便な訳で、最近別の
1つのIDが凍結されてしまったモキタス君はそれを契機に電話
番号を複数と思ってたんですけど、スマホ2台じゃアレなので
1台で複数ナンバーを持てるiPhoneSEを入手。
本日やっとこさESIMの手続きを終えて晴れて2つ持ちとなりました。
どちらもdocomoではイルモ契約で3ギガと0.5の2つ。
それと使い放題のポケットWi-Fiがあれば業務的に固定電話も
必要無しという判断。
しかしESIMの設定は素人が傍で観ててもぶっちゃけ不可能に
近い作業で、プロが20分間くらいかかった作業をワシがやったら
半日はかかるだろう。
横から観てて表示された16ケタの番号を改めて2つ打ち込んで
ましたが、マイナカードの不具合じゃないけど、結局は手打ちで
打ち込んで、1人数万件も作業すればそりゃ間違いも出ますと。
事務手数料3850円を現金で支払いましたが領収証があれば
いくらでも払う気持ちだった。