SNS上に「ブラックマンデーに備えよ」なる記事が上がり始めて
どうもブラックマンデー前の株価チャートと今のチャートの形が
酷似しているというのが元ネタで。
壁面とか広台の崩れからショックが来ないまま結局金利だけで
「先送り」してきたチーナのアレがそのうちあるんじゃないかな
とずっと考えているモキタス君です。
コロナ禍前からここまで先延ばししてきて上手くいってるつもり
なら今後30年以上引き延ばす気なんかないかと思ってますが、
流石に世界基準では不可能だとろうという感じ。
そう考えると一時のギリシャやトルコの「デフォルト詐欺」の
様にチーナリスクが今後機関の道具に使われる可能性大。
さてそんなこんながあったとしても経済指数やコモディティの
数字は正直な訳で、突然の円安、そしてメタルはプラチナだけ
が大きく下げしております。為替は兎も角、PTが900ドルに
近付いてくるとモキタス君は買いたくなります(笑)