子供の夏風邪はヘルパンギーナが多い?? | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

インフルエンザを除いて冬は手足口病、夏はヘルパンギーナ

という、昔は一括りに全て「風邪」であった。

 

末っ子が保育所から貰って来たヘルパンギーナで今週お休み

してましたが「突然の高熱」らしく、鼻水も咳もそんなに出ないで

喉がとても痛くなるそうで。

この症状ってコロナのデルタ株に似てる?

 

そんな末っ子ヘルパンギーナがモキ母の情報では十歳の次男に

移ったらしい。

ワシも山の神もモキ母も何ともないので、大昔罹った筈の抗体を

十分に持っているという訳だ。

 

それともう一つ今気になっているのは「天候」です。

梅雨が長くなるのかどうか、あの米不足の時はこのまま8月入る

まで梅雨が明けず日照不足で稲穂が空っぽになってしまった。

 

要は自然には逆らえないと思うんだけど。

二酸化炭素ウンタラコンタラと言われる地球温暖化も含めて。

「予測」は出来ても「変更」は出来ないと思ってます。