10日がクレカの決済日なので10日までに〆ているモキタス君。
5月はあまり芳しくなかったが、コロナ禍後FMWVを月に3度
開催するのをデフォとしているので有難く今月もクリア。
首都圏筍状態のブ〇ンド市場では荷物を集めるのが大変で、
時計部門が消滅した市場もあるらしく、主催は荷を集めるのが
仕事という「手数料商売」の性に陥っていると思うのですが、
幸いFMWVは「相対商売」が基本なので自分の新入荷をメイン
に考えられるのが救いだと思っています。
骨董荷物やA、B、Cチームの段ボールはあくまで刺身のツマで
あって、出展者相対商いの邪魔になってはいけないという気持ち
で車のエンジンに例えると「潤滑油」、その潤滑油は新鮮な方
が車の調子は良い。
残念ながら消滅した市場等では集める病に罹って「古いブツ」
をグルグル回していたのも事実。
新鮮ブツは何処にあるか?そりゃ骨董(ガラクタ)界でしょ?
というのがモキタス君の以前からの結論です。