昨晩の飯は旨かったしプロレスも面白かった | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

南紀白浜桟橋付近で営業している「炭火ダイニング颯」へ

先月に引き続きまして家族総出で行きましたけどまぁ思い返し

ても旨かったなあ。。。

従弟のタカシが責任者でやっているのですが、元々モキ母の

家系は「調理師」で祖父はそれこそ従軍料理人だったので

戦中、あまり食うものには困らなかったと母から聞かされてました。

 

その代わり戦後大変だったみたい。背の高さが足らず兵役を

免れた祖父、正直モキ母を含め母方家系の背は皆低いです。

叔父さんも調理師で、場所柄魚系日本料理の流れを汲んでる

料理人だった訳ですが、その息子のタカシはホテルの洋食

レストランで修行した分、肉系の扱いに長けていて昨晩の

料理も旨かった。お店のメニューは焼き鳥も含めた肉系の

居酒屋さん風情かな??

 

お店へ出発する前には全日本プロレスが始まっていて、帰宅後

もまだやっていたので長丁場だったんですな。

メインを勝った芦野祥太朗選手はレスワン時代に知った選手で

その頃から観てますし、対戦相手のTホークもそこからの縁

なので観てて情が入った闘いでありました。