インボイス制度だこの野郎 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

昨日の夜の競り市場でもペーパーを頂きまして、市場へ番号を

提出するという事でございます。

番号があっても無くても全員市場へ申告するという事です。

買い専門の場合は要らないと思いますが、売ったり買ったりする

場が市場だと思いますので当然といえば当然でしょう。

 

モキタス君の取引先の大手会社からも問い合わせがありまして

「貴社へ売る事が無いのに必要ないのでは?」と伝えましたが、

特に知られて困る事はないですし、実は、もう取得しております。

 

そのインボイスナンバーを専用サイトで検索すると屋号他

住所くらいまでは出てくるのでしょうか?そこはオープンになって

いて、法人(個人)業務モードなので知られて困る事はない筈。

因みにモキタス君のインボイスナンバー登録時の屋号は

「アンティーク・モキタス」です。

 

しかしながらアンティーク時計フェア銀座に出している屋号は

「アンティークウォッチ・モキタス」です。

ぶっちゃけどうでもいいんだこの野郎!(笑)

8月6日(土)・7日(日)開催のLowBEAT主催【アンティーク時計フェア】のチケット先行発売開始! - Watch LIFE NEWS|ウオッチライフを楽しむ時計総合ニュースサイト (powerwatch.jp)