片付けながらブツを見つけていく状況 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

片付けたら出てくる出てくる謎の仕入れ商材。荷物の下に隠れて

いる荷物あり、ずっと埋まってて半年以上経つブツはあっても

無くてもそれで食えているのだから投げちゃって良いという訳で

大阪FMWV」逝きです(笑)ゼニになるかどうかは別の話。

 

かといって自らオクへ出すのは「新物」の方がモチベーションが

高いというか、発掘ブツは「いつか出そう」と思ってそのまま

埋もれてる訳なので最初から後回しにされてるブツで(笑)

 

それでも興味深いものが出てきたら「アレ?」と思っちゃうから

埋もれてる理由は「余程安く仕入れた」可能性が高い訳だ。

高く買ったら早く売りたいじゃないですか!?

 

発掘する度に「アレ?」って思うから全然片付け進みません。

明日大段ボール5箱以上入って来る予定なのでそのスペース

を作るところが優先順位のアレだな。

image