やはり古物は面白い | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

有り得ない事があるのが古物市場の浪漫。

夜の競り市場、御馴染みの業者さんから突然下見もしてない

状況で「尺時計」のジャンクが出た!(笑)

完全なオブジェ状態なのですが、買ってから聞いたら

 

「超絶有名画家さんの没後数十年振りの遺物整理」

 

な代物という訳で、要は絵のモチーフにしていたものだろうと

いう訳で、その絵がもしあったら「絵の元」というこれまたロマン

のある話です。

 

その絵を探そうにも、あったとして数百万円はくだらない作家さん

なのでモキタス君は一生手に入らないモノだと思います。

 

まぁしかし「尺時計のジャンク」が出る事も稀なのに、それに

そんな付加価値物語があったとは。面白ぇ。。