アンティークを買ってます | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今年に入って何かに憑りつかれた様に思いつきで買っている

モキタス君、競り場もアレだけど相対で場合によっては競りより

安いし、欲しいとこだけチョイスし易いとか結局「セドリ屋」って

こういう感覚なのかな。

 

正直王冠多針時計を諦めた部分が大きい(笑)

金融系は下げ相場になるとやはりつまんない。

 

買う場合は売り手の信用というか実績も含めて値段と合い併せて

考えると思うんですけど、売る場合も買い手のアレで判断される

つー事は正直あると思います。

売ったあとにあーだこーだ言われる相手にはあまり売りたくない

じゃないですか。新品じゃないんだからさ。

 

業者的な話になりますが、その心理を利用じゃないけど端的に

「何も言わない」「まとめ買い」等、値段だけで言うと安く買う方法

は多々あると思います。

で、その場合のリスクは結局自分の経験で軽減するしかない。

 

競りで妙に買い捲ってる人間(業者)は「相手の一つ↑」の値段

を頼りに仕入れている場合が殆どなので、下げ相場になると

結局市場の餌食になるかなぁ。。。image