大晦日という年の締め括り日に「すくチョコ」というチャリティ
イベントを企画、しかも田辺市のど真ん中で開催出来るって
なんてハッピーエンドな年だったのかとあらためて想いました
モキタス君です。
FM TANABE局員さん達の能力、行動力に脱帽。
そして協力してくれる関係者様達に感謝。
モキタス君もそうだけど、協力するのは余裕があるって事で、
来年もそんな余裕が生まれ、得られます様にという願掛けみたい
なものです。
実際チョコレート関係の催しは冬にしか出来ないのですが(笑)
さてここで想った。ぶっちゃけ話。
「願って求めて」結局満足感を得られないままこじらせた人間が
モキタス君の近くに居ます。
「楽しんで、施して」後から付いてくる?来ないかも知れないが
満足、そして共感を得る事が出来る。
結果と立ち位置は同じだけどどっちがアレかな?と思っちゃった
りして。結局その積み重ね(生き方)を観られているのではない
でしょうか。
外から観られる事を気にする人がソコを判らないっていうか
端っから欠落しているから自分の想定外に評価を落とすのです。
因みにワシは人からの評価は気にしないタイプですので上記
の話はその人の気持ちに立ったモキタス君の妄想です(笑)